赤堀クリニックは平成13年12月、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会より、マンモグラフィ検診施設に認定されました。
この認定は、マンモグラフィ検診にとってきわめて重要となる良いマンモグラムを確保する為に、同委員会が定めた基準(書類審査、画像評価、線量評価)を満たした施設のみに与えられるものです。
平成14年1月現在、認定施設は全国でも48施設と少なく、赤堀クリニックは岡山県で初めての認定を受けました。
赤堀クリニックは岡山県の不妊治療支援指定医療機関に認定されました。県北では当院のみです。体外授精、顕微受精について助成金が受けられます。
岡山県は少子化対策の一環として、不妊症に悩む夫婦を支援するために、体外受精などの治療費を援助する県不妊治療支援事業を平成16年9月1日よりはじめました。
対象となるのは体外受精と顕微授精です。県内に1年以上住む人で所得合計が650万円未満の夫婦が対象者となります。
岡山県内の医療指定機関で受診すると、年間10万円を上限に2年間助成が受けられます。
詳しくは、当院までお問い合わせください。
赤堀クリニックは日本臨床細胞学会施設認定を受けています。県北では当院のみです。
子宮ガン検診の主な手段である細胞診を行う機関としての施設認定を受けています。細胞診指導医赤堀泰一郎と細胞検査士江森陵仁がこの業務にあたっています。
4階 | 多目的スタジオ |
3階 | シャワールーム、病室 |
2階 | 手術室、回復室、体外受精培養室、分娩室I、分娩室II、エステティックルーム、ホール |
1階 | 外来診察部門、受付、外来待合室、薬局、ロビー、売店コーナー、カウンセリングルーム |